ゴールデンウィークや週末など、お休みの日のお昼ごはんは何にしようかな?と、迷いませんか?
「ピザ」だと発酵に時間がかかったり、生地を伸ばしたり、オーブンで焼いたり、とひと手間かかりますが、「餃子の皮ピザ」はその名の通り、「餃子の皮」を使うので、とても簡単に作ることが出来ます。
作り方をご紹介しますね。
ブルーノホットプレートで餃子の皮ピザ
まずは材料を用意します。
- ケチャップ(美味しい安心食材生活クラブ宅配)
- 餃子の皮(コープ自然派)
- ウインナー(コープ自然派)
- ピーマンのみじん切り
- 玉ねぎの薄切り
- じゃがいも
- ツナ
- よつ葉シュレッドチーズ
薄くあぶらをひいて、ホットプレートに餃子の皮を並べます。
餃子の皮にケチャップを塗ります。
上に具をのせます。(玉ねぎ、ピーマン、ウインナー、ツナ)
具の上にチーズをのせます。
ホットプレートのふたをして約3分待ちます。
私は強火にしましたが、ホットプレートによって火力が違うかと思いますので、様子を見ながら、調整してくださいね。
ふたを開けたら、チーズがとろりと溶けています。
「餃子の皮ピザ」の出来上がり~♪
皮がぱりぱりで、お子様でも持ちやすいサイズなので、食べやすくてとても美味しい。
子供達も「美味しい~」と、たくさん食べてくれました。
一緒にじゃがいもをスライスしたものを焼いて、「焼きポテト」も美味しいですよ。
宜しければ、お試し下さいね。
【BRUNO ホットプレート グランデサイズ】
関連記事です。
BRUNOホットプレートグランデサイズで「チーズフォンデュ」
BRUNOホットプレートグランデサイズで休日のお昼ごはん「ホットケーキ」
BRUNOホットプレートグランデサイズで休日のお昼ごはん「焼きそば」