先日、娘のお誕生日でした。
娘のお誕生日会のリクエストは「手巻き寿司」と「フルーツいっぱいのスポンジケーキ」。
毎年、家族のお誕生日には手作りでケーキを作っています。
コストコで購入したサーモンとブリのお刺身で手巻き寿司をしました。
関連記事です。
ナチュラル志向の方にお勧めのコストコ商品、気を付けた方が良い商品
手巻き寿司
- サーモンのお刺身
- ブリのお刺身
- 豚の生姜焼き
- カイワレ菜
- 青じそ
- きゅうり
- 卵
- ツナ
- 納豆(後で追加したので、写真には写っていません)
レタスもせっかく買ったのに、出すのを忘れてしまいました・・・(笑)
コストコのサーモンとブリのお刺身は、とても新鮮で、とろけるような美味しさでした♪お勧めです。
すし飯が茶色いのは、白米に発芽玄米を混ぜているのと、ココナッツシュガーを使っているからです。
ココナッツシュガーは、体に良い成分が沢山含まれています。
- ビタミンやミネラルが豊富に含まれている
- 低GI食品
- 糖分は白砂糖の三分の一
- イヌリン(繊維質)が腸内環境の働きを整え、便秘解消
- 白砂糖と比べて、虫歯になりにくい
すし飯に入れても全く違和感もなく美味しかったですよ。
もちろん、和食など、他のお料理にも使えます。
ただし、以前、シフォンケーキを作る時に泡立てたメレンゲに入れた時に、ココナッツシュガーを入れると、泡が消えてしまったことがあります。
卵と何かの成分が反応するのかもしれませんので、メレンゲを泡立てるお菓子作りの時には注意が必要です。
私はメレンゲなど卵を泡立てるお菓子作りにはてんさい糖を使用しています。
フルーツいっぱいの手作りスポンジケーキ(米粉入り)
イチゴ、キウイ、はっさくをたっぷり使ったフルーツケーキです。
砂糖はてんさい糖にして、レシピよりもかなり減らしています。
生クリームは近くのスーパーで購入した、タカナシの純生クリームです。
無添加なので、安心です。
ナッペがあまり上手ではないので、正直、人様にお見せできるような出来栄えではないのですが・・・(笑)
材料や、甘さを自分で調節できるのが手作りの良さですよね。
娘がとても喜んでくれて、お代わりまでしてくれたので、良かったです♪
もう10歳だなんて、本当に子供の成長は早いです。
私達家族の所にに生まれてきてくれて、ありがとう。
これからも健康ですくすくと大きくなりますように。