コストコって、アメリカンでジャンキーな食べ物ばかりというイメージで、ナチュラル志向の方はあまり興味がない方が多いのではないでしょうか?
今回、久しぶりにコストコに友達に連れて行ってもらって行ったら、オーガニックの商品や無添加の商品なども沢山ありました。
私はコストコの会員ではないので、友達に連れて行ってもらうのですが、今回は友達が久しぶりにコストコに入会したということで、約3~4年ぶり(?)くらいに行ってきました。
全ての商品をゆっくり見ていたらあっという間に時間が経ってしまい、子供達が帰ってくる時間になってしまいました。
気になった商品もたくさんあったのですが、とにかく早く帰らないといけなくて急いでいたので、いつもは絶対にチェックする、裏の原材料表示を見ずに買ってしまって「あちゃ~・・・」という物もいくつかありました(笑)
リピートあり商品、もうリピートはないなあという商品、それぞれご紹介しますね。
ナチュラル志向の方のお勧めコストコ商品(リピートあり商品)
CARMIENオーガニックルイボスティ
本場南アフリカでも人気があり、ヨーロッパでも愛飲されているブランド「CARMIEN ROOIBOS(ORGANIC)」
4パック入り(1箱:40ティーパック入り)958円(購入時価格)
1パックあたり239.5円。
オーガニックでこのお値段、かなり安いと思います。
ルイボスティーはミネラルを多く含み、ノンカフェインなので、授乳中によく飲んでいました。
体にも良くてオーガニックだと子供達も安心して飲めそうです。
関連記事です。
ひかり味噌「無添加円熟こうじみそ」
「無添加円熟こうじみそ」 1.8㎏ 618円(購入時価格)
- 有機栽培大豆100%使用
- 国産米100%使用
- 天日塩100%使用
- 保存料、化学調味料無添加
我が家では、よく買っている「ひかりのお味噌」ですが、まず、大きさにびっくりしました(笑)
一般の大きさは750gですので、2.4倍!
朝食、夕食にお味噌汁を食べるので、大きくてもすぐになくなりそうです。
2.4倍の量でこのお値段はかなりお得だと思います。
LOACKER MINIS ASSORTED(ローカーミニーズアソート)
ローカーミニーズアソート 800g 1088円(購入時価格)
「ローカー」はイタリアのメーカーで自然豊かな標高1000メートルの工場で天然素材にこだわってお菓子を作られているメーカーです。
コストコに売っているチョコレートの中でも、こちらは甘すぎず上品な美味しさで人気があるようです。
ヘーゼルナッツクリーム入りクリスピーウエハース&ココアクリーム入りクリスピーウエハースの2種類が入っています。
大袋に個包装で沢山入っているので、小分けにして人にプレゼントするのも良さそうですよね。
楽天では、200gで600円前後で販売されていますので、とてもお買い得だと思います。
KIRKLAND「くるみ」
KIRKLAND くるみ 1.36㎏ 1788円(購入時価格)
くるみはオメガ3を含んでいて、体に良いですよね。
我が家ではホームベーカリーで焼く食パンに入れたり、手作りのお菓子などに入れたり、と結構食べるので、すぐになくなります。
コストコのくるみは無添加で1.36㎏も入ってこの値段は、安いと思います。
刺身用活じめ黒瀬ぶりさく
刺身用活しめぶりさく 338円/100g(購入時価格)
手巻き寿司をするので、お刺身をコストコで探していました。
お刺身用のさくが売っていてラッキーでした。
早速食べてみましたが、ぷりぷりで新鮮で脂がのっていて、とても美味しかったです。
半分は切って冷凍しておきました。
照り焼きや塩焼きにしても美味しそうです。
アトランティックサーモン
アトランティックサーモンフィレ 3522円 348円/100g(購入時価格)
一度も冷凍されていない、というコストコのサーモン。
コストコに来る度に気になっていたのですが、大きさが大きすぎて、お値段も高いので結局一度も買った事がなかったんです。
今回は、手巻き寿司用にと思って買いましたが、小分けにして冷凍も出来るし、焼いたり、鮭フレークにして朝ごはんに、と重宝しそうでしたので、思い切って購入してみました。
まな板三枚分!
どれだけ大きいか想像出来ますでしょうか?(笑)
一部は手巻き寿司やお刺身で頂いて、残りは少しずつ小分けにしてラップをかけて冷凍しておきました。
骨もなく、皮もなく、臭みも一切なく、とろけるような美味しさ。
コストコのサーモン、本当に美味しかったです。
人気商品なのも、わかるような気がします。
ナチュラル志向の方は気を付けた方が良い商品(リピートなし商品)
KIRKLAND オーガニック トマト缶(8缶)
オーガニック トマト缶(251g×8缶) 998円(購入時価格)
オーガニックだし、安いし、いいわ~と勢いで箱の表示も見ずに買ってしまったのですが、帰宅して原材料名を見ると・・・(泣)
残念ながら、無添加ではありませんでした。
せっかく買ったので、ありがたく使わせて頂きますが、もうリピートはしないと思います。
オーガニックではないけれど、無添加のトマト缶が近くのスーパーにも売っているので、やはり次回からはそちらで購入することにします。
「オーガニック」と記載されているからといって、「無添加」ではないのですね。
勉強になりました。
ガロファロスパゲティ
ガロファロスパゲティ(500g×8袋)1198円(購入時価格)
スパゲティが一袋約150円なんて、安い~と思って、飛びついて買ってしまったのですが、こちらも帰宅して原材料名を見ると、無添加ではありませんでした。
近くのスーパーでも「デュラムセモリナ小麦」と「水」だけで作られているスパゲティが多いので、チェックするのを忘れていましたが、やはりちゃんと表示は見ないといけませんね。
本当に私って、おっちょこちょいなので・・・(笑)
もし、又行く機会があれば、次回からは気を付けようと思います。
コストコ感想
コストコは日本のスーパーに比べると、とても広く、普段見れないような商品も沢山あり、試食も頂けるので、やはりわくわくして、とても楽しかったです。
じっくり探せば、ナチュラル志向の方も満足できる商品や、コストパフォーマンスが良い商品も沢山あります。
ただ、容量が大きい分、価格も高くなるので、私も今回気がつけば1万円を超えていました。
滅多に来れないから、とちょっと気が大きくなってしまって結構使っていました。
一つ一つの単価は安くてお得な商品も多いので、予算を考えながら買うのが良いと思います。
でも、本当に楽しかったので、又機会があれば行ってみたいな^^と思いました。