先日、息子の習い事の試合があり、朝早起きして、お弁当を三つ作りました。
上から息子、娘、私の分です。
お弁当のおかずは、
- とんかつ
- 唐揚げ
- ネギ入り卵焼き
- プチトマト
- ブロッコリー
- サツマイモのレモン煮
- 柿
です。
今回の試合では初めて、表彰台に立つことが出来ました♪
約三年ほど習ってきて初めての事で、私も嬉しかったです。
習い始めたころは、行くのを嫌がる事もあったり、やめたい、と言うこともあり、その都度説得するのも大変でしたが、最近は「楽しい」と言い始めて、楽しんで行くようになってきました。
習い事のお父さん、お母さん達にも、「最近、息子君伸びてきたね~。楽しそう」と言われることもあり、やはり何でも好きで楽しいことだと、無理せず自然と頑張れるし、結果もだんだんついてくるものなのかな?と感じました。
ことわざでも「好きこそ物の上手なれ」と言いますもんね。本当にそうなんだな~と思いました。
ガトーショコラでささやかにお祝い
後日、お祝いにガトーショコラを焼きました。夫の昇進のお祝いも一緒に、ささやかに手作りケーキでお祝いしました。
家族みんなが美味しい美味しい、と言っておかわりもしてくれて、20センチのガトーショコラがあっという間になくなってしまいました(笑)頑張って作ったかいがありました。
お金をかけなくても、手作りのケーキで家族みんなでお祝いが出来て、ささやかですが、幸せな時間でした。
最近、息子も夫も頑張ってるので、私も家族の為に頑張ろう、と改めて思いました。
今日もお読み頂きましてありがとうございます。