息子が水曜日学校から帰宅後、しんどそうにしているので、熱をはかると38度の熱
がありました。
クラスでも8人も休んでいるらしく、インフルエンザの可能性もあったのですが、
発症後12~24時間以上経過してからでないと陰性になる可能性もあるので、翌朝まで
様子を見ていました。
インフルエンザと診断されたら出席停止となります
息子のクラスで、インフルエンザだったらしいのですが、出席停止の事を知らなくて、熱が下がってすぐに学校に来ているお子さんがいたそうです。先生からも休むようにと忠告されたそうですが、結局ずっと登校していたそうです。
息子はその子と席が近かったらしく、
「なんか、俺、うつりそう・・・」
と家で言っておりました。
そんな事言ってたら本当にうつらないかな?と思っていたのですが、案の定うつってしまったようです。。。
「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで」
は学校に登校することはできません。
どんなに早く熱が下がったとしても、最低発症した後5日は出席停止となります。
ちなみに、もし水曜日に発症した場合、発症日を0日と数え、そこから五日間お休みしないといけないので、木、金、土、日、月、まではお休みしないといけません。
翌朝病院に行って検査をするとインフルエンザA型でした。
子供の発熱時の熱せん妄
熱せん妄とは発熱時の異常行動の事です。
息子の場合、一度目は幼稚園年少の時、いきなり夜中にむくっと起きて、日本語ではない言葉を言うので、びっくりしました。肩をゆすって、これ何本?と指を一本立てて見せて話しかけると、いつもの息子に戻りました。
その時はタミフルを飲ませていたので、タミフルの影響か、熱せん妄かは結局わかりませんでした。
二度目は小学校低学年の時、風邪で寝ているときに、突然起きてリビングに来たり、その後ドアを開けたり、トイレに行ってもドアの方ではなく、奥へ出ようとしていました。
そして、今回三度目は、夜リビングに来て、日本語ではない言葉でしゃべりかけてきたので、落ち着かせるために、
「お熱はかろうね~」
と熱をはかって、
「お茶飲もうか~」
とお茶を飲ませ、
「トイレもいっとこう」
とトイレに行かせたら、突然
「友達に出っ歯って言っちゃった~。お茶も勝手に飲んじゃった~」
と泣き出しました。
「大丈夫だよ。出っ歯なんて言ってないし、お茶はママがあげただけだしね~。」
と背中をさすってあげると、いつもの息子に戻りました。
その後息子に聞いたところ、日本語ではない言葉で話した事は全く覚えてなかったらしいのですが、出っ歯とお茶の事は、そんな感じの夢を見てた、と言ってましたので、夢と現実の区別がついてないような感じなのかもしれません。
三回ともその後は朝までぐっすり眠っていました。
私は心配で朝まで眠れませんでしたが・・・
熱は38度くらいでそれほど高熱ではありませんでした。
私も夫は帰宅が遅く、一人だったので、かなり不安でどうしよう?と毎回怖くて、泣きそうで、とても心配になるのですが、
- 落ち着いて、ゆっくりはっきりと話しかける
- 背中をさすったり、とんとんしてあげたり、肩を揺らしたりして、覚醒させる
- お茶を飲ませたり、熱をはかったり、トイレに行かせたり、現実的な行動をとらせる
注意点としては、熱せん妄の場合は、上記の事をすると、わりとすぐに収まるのですが、あまりにも長引く場合はインフルエンザ脳炎・脳症の可能性がありますので、すぐに病院に行く方が良いと思います。
子供のインフルエンザや風邪などの発熱時は心配な事がありますよね。
熱せん妄の事を知っているのと知らないのとでは、子供への対処の仕方や不安感が全然違うのではないかと思います。私も初めての時は全く知らなくて、不安な日々を過ごしました。今回の経験が少しでもお役に立てれば幸いです。